あなたが成人なら
歯周病かもしれません
歯周病は成人の80%が罹患している国民病です。
進行すると歯を支える骨を溶かして歯を失う原因になることはもちろん、近年では「糖尿病」「心疾患」「誤嚥性肺炎」など、全身に重篤な病気を引き起こす可能性があることがわかってきています。
「私は毎日歯磨きをしているから大丈夫」と思っていても、歯周病は重症化するまで自覚症状がなく、
気づいた時には手遅れになっていることが多いのです。
歯を支える骨まで溶かしてしまう恐ろしい病気。誰でもリスクがあるため、過信しないで予防することが大切です。
歯周病セルフチェック
- 歯肉の色が赤い、もしくは変色している
- 歯が長くなってきたように感じる
- 歯と歯の間に食べ物がはさまりやすい
- 硬い食べ物が食べにくくなった
- 歯と歯の間の隙間が広くなってきた
- 朝、起きると口の中がネバネバしている
- 歯と歯の間の歯肉が丸い
- 歯磨きをすると血がでる
- 口臭がキツクなった、人に指摘された
- 歯肉を押すと膿のようなものがでる
- 歯がグラつく
- 歯の根元がでているのが見える
歯周病の原因
歯周病の原因は「プラーク(歯垢)」です
-
軽度の歯周病
主に歯磨きの時の出血や、歯ぐきがむずむずしたり、浮くような症状が現れます。
歯槽骨や歯粘膜が徐々に破壊され、歯ぐきの腫れや炎症を引き起こしている状態です。 -
中等度の歯周病
主に歯ぐきが赤黒くなったり、血や膿が出たり、痛みがあるといった症状が現れます。歯の隙間が大きくなる、歯が長く見えるといった外見にも変化が見られます。
歯槽骨が半分近くまで破壊されている状態で、一刻も早く治療を始める必要があります。 -
重度の歯周病
主に歯がぐらついて物が噛みにくくなったり、膿や細菌による強い口臭や、食事や会話で歯ぐきに痛みが伴うといった症状が現れます。
処置が困難になっている状況が考えられ、抜歯の可能性もあります。一刻も早く治療を始める必要があります。
全身疾患の可能性
歯周病はお口の中だけにとどまらず、進行すると歯ぐきの毛細血管から血液を介して、全身に悪影響を及ぼすことがわかってきています。
誤嚥性肺炎、心疾患、脳血管疾患、動脈硬化、糖尿病、骨粗しょう症など歯周病が起因となることもあれば、全身疾患によって歯周病が発症したり悪化するケースも報告されています。
また、妊娠中はホルモンバランスの変化などによって、歯周病になりやすいと言われています。
実は妊娠性歯肉炎という妊婦さん特有の病気があるほど、歯周病は妊娠とのつながりが強いのです。
そしてご自身だけでなく、早産や低体重児出産のように生まれてくる赤ちゃんや出産に悪影響を与える可能性があります。
単にお口の健康を守るためだけではなく、全身の健康を予防・改善させていくためにも、歯周病の早期予防・早期治療が大切なのです。